東京・自宅、
入院生活の癖が抜け切らず21時を回るとウトウト眠い、
今はリハビリ中だけど来月からは仕事復帰をするのでね、
そろそろペースを作って行かないとだ、(頑張って日が変わるまで起きてる次第)
気分は上々、
体調も悪くない、
楽しんで楽しむ、
んー、ナイス。
さてと今晩の飯作り、
酒を呑み過ぎない様に…食べ過ぎない様に、
敢えて買い出しをせず有り物で何とか調理を試みる、
食糧庫にはホウレン草とタマネギと餃子、
醤油に料理酒に味醂と乾燥春雨、
あぁ…うん…出来るね、
『餃子スープ春雨』。
所謂ところの太平燕(タイピンイェン)的、
中国福建省福州の郷土料理を俺なりにリスペクトし日本式にアレンジ、
昆布出汁と鰹出汁をベースに醤油と酒と味醂で仕込んだ和風スープ、
本来は海鮮だったりワンタンだろうけど有り合わせで冷凍庫に残ってた餃子、
うんうん、
中々に美味いの出来たよ。
食べて瞬間、
問題無く美味くて何の懸念も無く、
中華圏の料理文化は素晴らしく、
歴史を見ても解る様に日本人は大いにソレを受け入れ親しんで来た、
だからさ、
そういうところ認め合ってるんだからさ、
クダラナイ事でガキンチョみたく揉める必要無いのにね…、
誰が一番とか? 何処が極東でトップだとか? ふぅ~ん…で?
まぁ庶民とは違う場所で諸々難しいんだろうけども、
………で?
それであぁだこうだ言ったところで腹が膨れるか?っての。
ま、
いっか、
どうでも。
" Nakayokushitaikedo, Kenka urunara kenka kauzo "
This blog has been registered with the site ranking.
If your favorite post, please click on the banner to vote for all.
Thank you!!
Nomiaruki-Tabearuki
Please click ↑
Tabearuki-Nomiaruki
Please click ↑
Nihon-Zenkoku-Tabearuki
Please click ↑