東京・浅草橋、
人を欺き憚ろうとする行為は必ず報いを受けるもんだ、
時に思いもよらず自分が一番大切にしてるモノに罰として返って来る、
そう…己の胸に訊いてみな、
コレはウチのオフクロの口癖でね、
俺も過去何度もお見舞いされた訳ですよ、
まぁ宗教とかスピリチュアルとかって話しじゃ無くてさ、
日々の心持ちに対する教訓みたいなもんだ、
" 女は逞しく有れ・男は美しく有れ " 、
全く言い得て妙の言葉で俺の好きな台詞、
届か無い奴には一生響く事の無い名文句、
んー、ナイス。
さてと今回は、
アルコールまみれ・オイリーまみれ・カロリーまみれ、
たまにはそんな風にまみれたかった日、
いざファットマン、
以前に行った高円寺店は残念ながら閉店しちゃったので…、
浅草橋 『世界の山ちゃん』。
店内は大変な大賑わいの模様、
だから一気にオーダーする焼酎中身ジョッキ2杯を構えての「ホッピー」にて、
定番「幻の手羽先」とウスターソースに漬けられた「黒手羽先」もセットでヨロシク、
うん、
間違い無いよ、
間違い無い組み合わせだよ、
で、
合間には「山ちゃん味噌キューリ」でサッパリしつつの甘さ濃厚特製味噌さ、
うんうん、
既にコノ時点で今日の呑み屋チョイスが山ちゃんで正解。
さてさてぇ~、
季節は春だからねぇ~、
旬の限定メニューもイイよねぇ~、
…って事で「竹の子天ぷら」とか、
「たらの芽天ぷら」とかとか、
うぅーん落ち着くわ、
周りはガヤガヤと騒がしいけど変に落ち着くわ、
やっぱり日本の和みの旬の季節の滋味の…って美味いんだよね。
よぉーし、
酒は「山ちゃん芋焼酎」にチェンジして、
山ちゃんにて俺最高の好物「山ちゃん風海老ふりゃー」だな、
開きの海老ふりゃーにドッサリな千切りキャベツ、
ビャぁーっとマヨネーズに甘さ濃厚特製味噌ソースな仕様、
実はウチのオフクロが作る海老フライも開き式だったからさぁ、(名古屋じゃ無いけど)
何とも懐かしさも相まって大好きなんだよなぁコレ、
…っちゅー事で山ちゃん行く時ぁ~マストメニューですぜ。
さてさてよしよぉーしっ、
〆だ〆だのタぁーイムっ、
ラストは名古屋飯とは全然関係無いが、
「ニンニクチャーハン」が食べたかったの俺、
うぅーんとむぅーんと香る美味さ、
素朴で素朴な家庭っぽさが秘訣の味なんだ、
そうして帰りの電車内、
出来るだけ空いてるゾーンでヒッソリと、
静かに微かに息を漏らす俺が居ました。
" Nagoya-Meshi Izakaya "
This blog has been registered with the site ranking.
If your favorite post, please click on the banner to vote for all.
Thank you!!
Nomiaruki-Tabearuki
Please click ↑
Tabearuki-Nomiaruki
Please click ↑
Nihon-Zenkoku-Tabearuki
Please click ↑