東京・自宅、
残1週間そこそこで42歳を迎えるんですけどね、
前厄・本厄と諸々起こった厄年もそろそろ後厄抜けのメデタイ間近、
このまま悪事勃発させず過ごさねば…と、
そりゃぁさ、
幾歩譲歩しても真っ当に生きて来た人生とは言え無いから、
シワヨセ来て然るべきだろうけど、
過去をウダウダ言ったってカッチョ悪いだけ、
それは反省修正しながら今後を生きるのみ、
大いに償いの意味を込めてだ、
…だから俺にはこんな脳天気なブログが似合ってる、
んー、ナイス。
相変わらず唐突だがね、
千葉には何かと縁が有るみたいで、
養鶏場から産み立て新鮮卵を頂いたり、
漁師町からは風味豊かな焼海苔を送って貰ったり、
その他にも美味い果物とか美味い醤油とか様々だったり、
でね、
今回は味わい深いレトルトカレーな訳だ、(わぁーい)
『外房捕鯨 くじらカレー』。
社名は " そとぼう " とは読まず " がいぼう " だってさ、
アルファベット表記は " Gaibo " では無く " Gaibou " なんだってさ、
ほう、
なるほど、
鯨肉好きの俺にとっては嬉しき贈り物、
仕事前の腹ごしらえに早速馳走、
ジックリと煮込まれた鯨肉(ツチ鯨)に、
小切りにされたジャガイモとニンジンとタマネギ、
カレールゥは割とサラっとしてて甘めかな。
ほぅほぅ、
カレールゥ全体にも鯨肉の風味が移ってて中々、
鯨肉の食感的には下町酒場によく有るホロホロの牛スジ煮込的とでも言おうか、
はたまたチョットした高級缶詰の鯨肉の大和煮的とでも言えるかな、
好き、
こういうの好き、
…ってところでね、
やっぱり辛みもプリーズと、
足すよね足す足す、
でねでね、
ここでポイントなのが追い足しソース後はコネコネ混ぜ無い事なんだ、
甘いとこと辛いとこ、
食べる度に甘いとこと辛いとこ、
…だからこそ甘いとこが美味くて辛いとこが美味いの、
これが大事なんだな、
そうこうしてスウィート&ホット、
うん美味い、
うんうん美味い、
有難うねプレゼンター。
さてと、
また来るか週末…っちゅーか月末、
どうしてヤろうかスリーカウントの6月。(色んな掃除グッズ買ったから夏本番へ向けて大掃除だな)
あ…、
鯨って言やぁ~浅草の捕鯨船…、
最近行ってないや…、
そろそろ顔出さなきゃな。 (グレイテストやきそば食べなきゃ)
" Common point of Chiba and I "
This blog has been registered with the site ranking.
If your favorite post, please click on the banner to vote for all.
Thank you!!
Nomiaruki-Tabearuki
Please click ↑
Tabearuki-Nomiaruki
Please click ↑
Nihon-Zenkoku-Tabearuki
Please click ↑