東京・沼袋、
誰と話したい訳じゃ無い、
誰と会いたい訳でも無い、
そう…、
望んでいつも呑み仲間は作ら無い、
そうしてこうして毎度のシッポリ、
それは何も無い様で実は何でも有る、
要するに感じ方の次第って事だ、
まぁ…、
…って事は逆も有りきって訳なんだけどな、
んー、ナイス。
随分と久し振りに急に思い出した酒場へ、
その路地の行く末は袋小路となる一歩手前で灯る赤提灯、
沼袋 『勝ちゃん』。
ガラガラガラぁ~っと古い引き戸からの店内は一気に昭和のディープ処、
アサヒの中ジョッキに焼酎8割仕様の「ホッピー」で今日は酔う、
もうこうなったら添えられたレモンなんてサッパリも何も…唯の香り付けの色飾り、
そうそうコレコレ、
コレもまた古き良き大衆酒場の意気込みってなもんよね。
肴は定番の串物(もつ焼)とホワイトボードに書かれた数種の日替わりメニュー、
どれもこれも家庭的でオフクロの味そのものだ、
そんな中から頂くは「ポテトサラダ」、
ジャガイモはよく茹で潰されたシットリ系、
手慣れた上での乱雑カットな茹で卵にオニオンスライスが混ぜ込まれ、
和えられたマヨネーズは多め式、
そうそう、
こういうのに結局は落ち着くんだよな。
焼き物からは「いか口ばし」と「手羽先」を塩でお願いする、
程良い塩っ気に弾力、
程良い脂っ気に肉々しさ、
イイじゃないのイイじゃないか。
さてと、
ラストには「チーズ揚」でもかじりながら、
深々と更けて行く深夜を深々と楽しもう、
誰に干渉するでも無く、
誰に干渉されるでも無く、
俺のいつものいつもな感じに含み笑い。
" Slowly, slowly, slowly night... "
This blog has been registered with the site ranking.
If your favorite post, please click on the banner to vote for all.
Thank you!!
Nihon-Zenkoku-Tabearuki
Please click ↑
Nomiaruki-Tabearuki
Please click ↑
Kuishinbou
Please click ↑