東京・自宅、
最近の朝晩は段々と涼しくなって来たのでね、
温かい物がより一層美味しくなって嬉しい限り、
煮込みでしょ、
おでんでしょ、
鍋でしょ、
それらどれもこれもに熱燗が合うでしょ、
勿論キンっとシュワっと冷たい酒も熱々メニューに合うでしょ、
要するに、
呑兵衛にとっての最高な季節到来って訳です、
秋冬の味覚は四季折々の中で特に美味いからね、
んー、ナイス。
さてと、
仕事前の晩飯作り、
早々と酒を呑みたいのをグっと堪えて、(…偉いぞ大人だ)
近頃頻繁に登場してる蕎麦メニュー、
冷たいのも作ったし温かいのも作ったから今回の第三弾は増して熱々のヤツ、
…ちゅー事で、
『我が家特製あんかけ蕎麦』。
昆布粉と鰹粉のダブル出汁に醤油・酒・味醂・砂糖でツユ作り、
具材は長さを揃えカットしたニラの茎にミョウガに油揚げにロースハム、(例の如く残り物祭りだ)
乾麺な蕎麦の茹で上がりタイミングでツユは水溶き片栗粉で餡かけ仕様、
出来上がりに刻みネギと一味唐辛子をパパっとしたら、
餡かけパワーで最後まで冷める事の無いトロトロスープに蕎麦を絡めて、
イッタダッキマぁース、(ツンと爽やかな風味が欲しくて入れたミョウガが大正解)
この口の中を火傷するんじゃないかって程に熱々なのが美味い、
喉を通る時も胃袋に落ちた時も熱さを感じるくらいなのが美味い、
眉間と首筋にジワっと汗を浮かばせながら、
ズズっとパクっと、
パクっとズズっと、
ふぅ~、
熱くて暑い、
餡かけが濃く蕎麦と一緒に持ち上がって来るので、
わざわざツユを飲まずとも食べ終わりの頃にはスープが半分以上無くなってました、
おぉ~腹いっぱい、
ごっつぁんでした。(今度は " うどんメニュー " を3種類だな)
" Soba dish Pt. 3 "
This blog has been registered with the site ranking.
If your favorite post, please click on the banner to vote for all.
Thank you!!
Nomiaruki-Tabearuki
Please click ↑
Tabearuki-Nomiaruki
Please click ↑
Nihon-Zenkoku-Tabearuki
Please click ↑